イントロが流れた瞬間のお客さんの大歓声は
今でも忘れられません…。マジで泣き入りましたよ。
だって制作時に頭の中で妄想していたことが目の前に具現化されて
いるんですから!いやーなんだこりゃほんとに現実か?
とか思ってウルウルしてたら続いては
「真実の翼-サダメのツバサ-」!!
もうね、ここ何年かの事が走馬灯のように蘇り頭の中はぐるぐるる。
なにオレ死ぬの?いまココで?
というのも、今では色々とさせていただいているゲーム関係の楽曲制作ですが、
一番最初に制作させてもらったのがあかべぇさんのゲーム「僕がサダメ、君には翼を。」
だったのです。で、その主題歌が
「真実の翼-サダメのツバサ-」。
あの時はああだったな~こうだったな~、あれから色々あったな~、とか
色々思い出してほんと胸熱だったんですが、なによりも一番強く思ったのは
カヒーナ初の生の歌声をこんなに沢山の人達に、こんな素敵な会場で、
こんなに素敵な
Liveで聞いてもらえて良かった…ってことでした…。
最後はもうすぐ発売のゲーム「恋ではなく」主題歌
「ReflectionS」で終了ー。
この曲も早くFullで聞いていただきたい1曲であります!
で、ここで第一部(?)終了で休憩だったわけですが、これが前半ですよw?
あかべぇさん
Liveがどんだけ盛りだくさんだったかお分かりいただけるかとw
だってこの後さらに、彩音さんは出るは飛蘭さんは出るわ、真里歌さんは出るわ
佐藤ひろみさんは出るわ!豪華すぎてもはや笑うしかない系。
で1曲目からリターン!の烈火先生再登場で会場もますますヒートアップ!
…ってほんと皆さんどんだけ体力あるんスかねw?
個人的には
「ラブパラダイス」でのコール&レスポンスが嬉しかったなー。
「Ding!Dong!」「恋する君の~」ってとこですね。
ここも作詞してた時はまさにこういう感じにしたくて苦心してたところ
だったので、思わず「烈火タソ&お客さん!それだそれw!」と
心の中で叫んでしまいましたw
そしてラストはこれまた名曲
「Answer」で盛り上がりきった筈なのに、
ゆいにゃん登場でまたさらにドカーン!ですよほんとどうなってんの若さって
底無しなの?
いやはや、
「幻想の城」も
「together」も聞けたし、なんつっても
「コンフォート」を生で聞けたのはほんと良かった~。
この曲はゲーム「Happy Wardrobe」の主題歌なんですが、
初めて
BOG&ゆいにゃんさんでコラボさせてもらったんで、
思い出深い1曲なんですよねー。
この辺になるともう感動してるんだか疲れ切ってるんだか、見た目には
わかんない状態になってた気がする。
こうして烈火さん榊原さんによるアンコール~フィナーレとなり、
怒涛の
Liveも遂に幕を閉じた訳ですが、ここまで読んでいただければ何故に今
「いまだ興奮冷めやらず・な…疲労かつ放心状態」なのか、よくお分かりいただけたかと思いますw
終焉後、お客さん達の上気した笑顔がこの日の
Liveを如実に物語っていた気がしました。
いや~長いこと企画&準備に携わってこられたスタッフの皆様、そして出演者の皆様、
本当にお疲れ様でございました。
なんか本当に現実だったのかな?とか思うくらい素敵なイベントでした。
まさに「下天の内を較ぶれば、夢幻の如く也~」てな感じですよ。
てことで、
あかべぇさん、またやってくださいね!それまでに沢山、曲書いておきますからww!
当日、会場にいた人はきっとみんな同じ気持ちなハズ!
今回体験出来なかった人はきっと次回は見たいハズ!
ですよね皆さん!?